昨日の続きでございます.
好きな相手が電話をするというシチュが好きらしい私は,花主でもそれをやっちゃいました.
新たなる萌えポイントの発見です.
でも,そんなにラブっているわけではありませんorz
いや,片思いだから仕方が無いのですけれどね;
楽しんでいただけたら幸いです.
PR
つづきはこちら
もうしばらくは花村くんに片思いをしてもらおうと思います.
悶々としてこそ花村陽介! 青春真っ盛りの17歳!
一本にまとめたかったのですが,そうすると長くなってしまうので前後編に分けました.
明日はLCではなく予定を変更してこの続きを載せようと思いますお楽しみに.
つづきはこちら
我が家のP4主人公はサッカー部なのは一重にこの話が書きたかったからにございます.
高校時代,サッカー部の友達を待ってる帰宅部の男の子とかいてね,教室でなにやってんだろ? て覗いたら宿題やりながらも窓の外見てたりしてね.
そんな青春ちっくな光景を思い出しながらかいたものです.
因みに,その男の子は嫉妬とかはしてなかったということを付け足しておきます.
長瀬くんも好きだけれど,私は康様も好きだったりします.
バスケ部ルートでは彼の弱い部分しか見ることができなかったけど,サッカー部ではそんなこと全然無くてかっこいい康様でした(声を聞いたときの衝撃は忘れませんが)(笑)
なんか,サッカー部コミュは
長瀬総受けで,主人公と康様の美人二人せめ……ゴフンゴフンゲフン!
政宗様ご自重なさいませ!(@BASARA)
いつか,康様たちと遊ぶ花主もかいてみたいなと思いつつ……
<以下妄想>
康ちゃんと仲良くやってる主人公見て,落ち込んだり不機嫌になりながら長瀬に愚痴ればいいです花村は.長瀬は何でそんなこと気にするのかわかんないけど適当に「とりあえずがんばれよ」「おー」みたいなやり取りしてればいいです.康ちゃんはそんな二人を見て,ばかだなーと思いつつも,主人公独り占めしてにゃんにゃんやってればいいよ.皆が主人公好きなら私は満足です.長瀬と康ちゃんペアも正直萌えるけどね!
</妄想終わり>
花村が嫉妬深いのはオフィシャルだと信じて疑っておりません.
某復活の某右腕と同じにおいがするよ,その辺は.
つづきはこちら
P4はお礼企画カテゴリーがないので短編の方に.
短編となっておりますが,長いです.
花→主+完二 的な夏祭り.
あのまま3人で取り残されあとどうなったかな? というようなお話です.
作品が少なくて本当に申し訳ないのですが,お越し下さった皆様にできる限りの感謝が伝わりますように.
ありがとうございました.
夏祭り-花主+完二篇-
花→主 (片思い)
私の理想とするちょうど良い長さで完結した珍しいお話です.
花村は両親のことをなんと呼ぶのかは作中に出てきたか出てこなかったのか確か父親のことは親父といっていたと思いますが記憶が定かではないので妄想で書いております.苦手な方はご注意を.
もし出てきていたよ! という方はご一報くだされは速攻修正します.
因みに本作では「母ちゃん」呼びです.
花村家は堂島家くらいとは言わなくても仲がいいといいな.
普通に思ったことを言い合える関係.口論なんてしょっちゅうだけど,直ぐに仲直りする家族.
堂島家はべったりほんわか甘甘だけど,花村家はさばさばしてて煩そうというイメージ.
↓個人的にこんなイメージ(父・母共に捏造)
陽「今日自転車またギコギコいいだしてさー」
母「この間直したばっかなのにまたぁ?」
陽「別に無茶やってるわけじゃねーけど…」
父「お前センスねんだよ,センス」
陽「センスってなんのだよ」
父「乗り物をまたがって乗るセンスだ.お前あれだ,今流行のダイエット製品.なんつったか……モダンボーイだったか.アレから絶対振り落とされるぞ」
陽「ロデオボーイだろ.なんだよモダンボーイって,いつの時代の言葉だよ.つか自転車から振り下ろされたことなんか一度もねーよ」
父「うるせぇな.だからお前無理だ」
陽「なにが」
父「バイク」
陽「な………っ!」
母「そうねぇ,自転車毎回壊してるんだから危ないわよねぇ…」
父「バイクなんて流行らねぇって,そんな免許より車の免許でも持ってたほうが就職とか便利だぞ」
陽「モダンボーイとかいう奴に流行り廃りいわれたかねーよ!」
(@花村家 家族全員の夕食 通常ver)
*当方陽介はいじられて伸びる子だと思っておりまする.
一番強いのは多分お母さん.次点お父さん.
陽介は一番の弱者だからバイトとかこき使われるんだよ.
家族全員で転勤して,友達がいないとなると心のよりどころになるのは家族なんじゃないかなと.
家族がいるから一人孤独でも変に腐らずにまっすぐ可愛く(ここポイント)育ったのではないかと思ってます.
また,「友達? んなもん沢山いるよ」といって笑って親に心配かけさせないような子が陽介なんじゃないかなと.
でも家とか呼んだこと無くてお母さんは顔に出さなくても心配してたりするみたいな.
あと,そう思ったのはなんの躊躇いも無く菜々子ちゃんにお母さんの話をしたからです.
陽介の中では両親は二人そろってるというのが当然のことで,片親だけっていうのはイレギュラー.
亡くなっているというのはもっと考えられないことなんじゃないかなと.
なんにしてもお花ちゃんのような花村陽介をお育てになったご両親は偉大だと思います.
つづきはこちら