忍者ブログ
pantomime

2025.04.20 Sun 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.04.29 Tue 「 purchase 02LC 短編

前回の続きです.
予定通り(?)にちゃんと終わりました.長くなりましたけど,それはいつものことなので華麗にスルー.

どうでもいい話なんですけど,これの保存されているメモ帳のタイトルは『ピコピコ』です.
たいていつけたタイトルとは別の名前がつけられます.
現在私のPCの中にはそんな,タイトルを見ただけではなんだかよくわからないファイルが散乱しております.
そろそろどうにかしたいです(デスクトップにファイルはできるだけ置かない派)

後半になるにつれてグダグダですので,心してください.
いつも以上に綺麗にまとめることができなかった;
できなかったんですけれど,書きたいことは書けたのでそれなりに満足しています.
ラブラブイチャイチャがテーマです.
殺伐としたものを書いているとあほみたいにラブラブなものが書きたくなります.
でも,これはちょっとやりすぎたかな?

PR


つづきはこちら
2008.04.28 Mon 「 purchase 01LC 短編
一本で終わらせようとしたら終わらなかったもの.
前後編程度で終わると思うので短編カテゴリーに入れておきます.
終わらなかったらのちのち長編に直します(いつもどこでも見切り発車です)

小説を書くときにプロットなどを立てずに書くのでこういうことになるんです,よく.
といいますか,プロットの書き方がわからない…;
みなさんがどうのようにして書いているのかが最近一番気になることです.


設定は
学園篇→戻ってきた後
のルルライです.
学園篇ライが戻ってくる数少ないENDの内の一つがルルというのはちょっと衝撃的な事実でした.
そしてかなり嬉しかった.
ライが帰ってきたときのルルが本当に嬉しそうで,「もう,いきなりいなくなったりなんかするな」なんて言って,お前ら付き合っちゃえよ! と公式に踊らされました.
ミレイさんENDでさえ,帰ってこないのにね(帰ってくると信じてた)(このルートのミレイさんは本当にライと幸せになって欲しかった)
お母さんが待ってるのに帰ってこない不肖な息子ですよ.
C.Cがいなかったらあのままヘリポートから……とか思うと凄く悲惨なENDじゃないかと.
全ルートで一番酷なのが学園篇てどゆこと?;
まだギアス篇の方が救いがあるように思います.


つづきはこちら
2008.04.24 Thu 「 ギアスで小噺 04LC 短編
本日のBGMは怪~ayakashi~化け猫篇でございます.
だからなのかはわかりませんが,そんなにテンションの高い話ではなくなってしまいました.
あれ? おかしいな?(首かしげ)

本当は拍手の御礼にしようと書いていたのですが,長くなってしまったのでこっちに載せることにしました.
小噺 03のライ視点でございます.
昨日自重といっていたにも関わらず書いてしまったのは,あまりにもピンクな感じがルルーシュからしなかったためでして.
故に,今回はピンクな感じを目指してみました(目指してこれかい)(これなんです)

ちゃんとピンク色になっているといいんですけれど….
お互い両想いなのに両片思い.すれ違いに勘違いのもどかしさ.
そういうのが少しでも伝わればいいなと思っております.

あと,拍手&アンケート,ぱちぱちぽちぽちありがとうございます!(平伏)
アンケートを見ていろいろ想像するのも面白いということに気づきました!
今のところ1位ルル+学園祭なのですが,2位のギル&ダールトンで+学園祭になったらどうしよう……と!;
あぁ,そういう可能性もあるのか! とあわあわしながら楽しんでおります.
それはそれでありですね(あたらしいとびらがひらいた音がした!)
それと,拍手の御礼がみにくかったので,見やすくしてみました.
左寄せにして,フォントを小さくしただけなんですが…なってなかったらお知らせください.
おそらく大丈夫 の  はず………


つづきはこちら
2008.04.23 Wed 「 ギアスで小噺 03LC 短編
ライが本編に出てくるまで,気に入った(気になった)アニメのシーンの裏側を書いてみよう! シリーズ 第一弾!(しりーず?)(あ,そこは気にしないで,ノリだから)

ということで,設定とかばらばらで毎週ここにライがいたらいい! と思ったところをちょちょっと書こうかなと.
今週は学園だけど,来週はブリタニアにいるのかもしれないという一本一本になんの関係性もない話です.
無理やり武力介入を敢行している感じがありますので,いつも以上に乱文です.ご注意下さい.
すみません.萌と萌と萌と想像力をフルに投入するとこういうことになるんだなと反省しております.
あ,それと難しいことを気にしたら負けですよ.

今週(R2 #3)の設定としては
ブラックリベリオンの時にライは学園にいて,ミレイさんたちと共に記憶を書き換えられているルル→ライです.
シーンはピンクエプロンつけて料理をしていたところです.
ま,ぶっちゃけライがピンクエプロンつけてたら可愛いよねっていう話.

でも,シャーリー然り,ヴィレッタ先生然り,記憶を失っても戻っても変わらない,変えられない思いがあるというのがギアスの一貫したスタイルだと思うので,同じシーンでライ→ルルも書いてみたいなと思いつつ,そうしたらなんか,痒くなりそうなので自重自重(笑)

つづきはこちら
2008.04.21 Mon 「 ギアスで小噺 02LC 短編
aboutにも書きましたが,好きなルートはブリタニア軍人篇です.
というか,特派が本当の家族や仲間のようにライに接してくれているのがいい.
ロイドさんがどのルートでもライにめろめろなんですけど(スカウトしまくる,荷物運ばせまくる等々),このルートのロイドさんは素敵すぎると思います.
特にENDの台詞.
僕が彼を見つけたいんだ」(ネタバレのため反転)(探したいんだ だったかな?)(うる覚えで申し訳ない;)
はすごい愛を感じました.

IDを作ったときの誕生日のシナリオとかね.
ブリタニア軍人ルート共通イベなのであれをやっていただいたのにもかかわらず,親衛隊になるのは大変心が痛かった.
あの時,ライは多分泣いたんじゃないかなと.それを見てスザクも泣いて,セシルさんやロイドさんは笑っていたらいい.そして二人でセシルさんのおにぎりをやいやい言いながら食べて笑っているといいな.
そんでロイドさんはクラブの素晴らしさを永遠と語るんだ.
なんていったってライ専用のナイトメアですからね.
色が違うだけではないのだよ色が違うだけでは.某赤い彗星の某ザクとは違うのだよ(笑)
待遇的にいえばコーネリアクラスの待遇ですよね.
ランスはもともとロイドさんの企画で作ったやつにスザクが乗っているんだからスザク仕様ではないわけで.
これを愛といわずになんというんだ!

ということで,誕生日が終わった後の特派日常風景話を一つ.
ロイドさんのことを語りましたがべつにカップリングというわけではないです.
あえて言うならライ総受け?
ライが幸せならそれでいいんです.

特派の日常
倉庫
pantomime storehouse
→pantomime storehouse については informatiom をご覧ください.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
web拍手
お礼5つ.LC:ライ・ルル・スザク & P4:花村・完二それぞれの夏休み篇
更新履歴
カウンター
カテゴリー
*初めてお越し下さった方はinformationへどうぞ.
ブログ内検索
リンク
* があるのは相互サイト様です.  ありがとうございます!